投稿

9月, 2019の投稿を表示しています

関西在住で関空、伊丹空港をよく使う人は必携のカード

皆様こんにちわ。関西在住でよく飛行機に乗られる方は必携のカードKIX・ITMカード皆様お持ちでしょうか? またカメラの話題ちゃうんかい!って感じですが・・・だってニコンのZマウントって種類もないしね~・・・ 先日仕事で台湾に行ってきたので作ってみました。社内の人に聞いたらそんなカードしらんわ!って感じだったので意外と皆様知らないのかな?っと。かくいう私も先日某ブログで紹介されているのを見て作ってみました。 公式サイトはここ  https://www.kansai-airport.or.jp/kc/ 結構お得なカードです。でもほぼ関西限定のカードみたいな物なので認知度はあまりないのかな~? 入会費、年会費は無料で作る事が可能です。 このカードのすごい所は関空内のレストラン、ショップ、免税店で提示するだけで5%オフしてくれるんです。全店じゃないですよ?ブランド物の免税店とかで使えるかは分かりません。これはすごいですね~免税されたお酒にたばことかも5%OFFですよ。素晴らしい! 車で行く人は駐車料金が25%OFF!!これもでかいですよ。関空の駐車場結構高いですもんね~。 機械に通すと往復分のポイント貰える!!往復で20ポイント貰えるんです。 このポイントでラウンジ使えたり 40ポイントで駐車料金24時間無料だったり、マイルに交換できたりします。マイルに交換したりラウンジで使うよりも駐車料金24時間無料はでかいですね。 詳しくは公式ページみてください。良く空港を使う方は必携のカードです。 そしてもう一つ会社から支給されてるクレカでアメックスゴールドがあるんですが、今までゴールドカードの特典って空港ラウンジが無料で使えるくらいしか恩恵ないと思ってたんですよ。改めてアメックスの特典を見直したらアメックスすげーってなったんです。 今回使用した特典はスーツケース無料宅配です。 これね関空の到着ロビーの一番端っこにあるんですけど、海外旅行の行きと帰りにスーツケースとかゴルフバッグとか荷物1個だけ無料で届けてくれるんです。 さすがに行きは忘れ物とかあったら怖いので使ってないんですが帰りは使いました。 送り状に住所書いて、クレカと帰ってきた時の搭乗券を見せるだけで無料で送ってくれました。帰りは手荷物だけなので超便利ですね。

買いますた!!

イメージ
皆様こんにちは!! 3連休いかがお過ごしでしょうか?お仕事の人はお疲れ様!!私は土日は休みで月曜から海外に出張でございます。台風が来てるので飛行機はでるのでしょうか? そして!!!前回言った通り買いました!!買うところの沼にはまったって言ってたけど、買った所はヨドバシです・・・ あんなけ高いとか言うてたけど交渉したら安くなりました。皆様お得に買うにはやはり足を使った方がお得です!! それでNIKKOR Z85mmF1.8 の開封の儀を始めたいと思います!!!! バン!!  ババン! 背景汚いですがご容赦を・・・ そしてもぉ一個 アルクレスト 67mm保護フィルターです。保護フィルターはポイントで買いました。 これお値段結構しますが買ってみてください!ん?これガラス付いてます?って位透明です!! それでは早速ババン!  レンズフィルター ポートレート用のレンズだからか判りませんが結構デカいです。  レンズ本体 まぁまぁデカいですね。フルサイズの85mmレンズは持ったことないのでこんなもんかって感じですが。 操作は単焦点レンズなのでとても簡単です。オートフォーカスかマニュアルフォーカスにするかのスイッチとマニュアル用のフォーカスリングです。  Fマウントは金色の文字とか柄とか付いてて見る人が見れば一目であっニコンの高いレンズやわって判るんですがZマウントはSのバッジだけなんで目立ちませんね~。奥様に新しいレンズを買った事をばれないようにするニコン様の優しさかもしれません。 フードつけた感じです。レンズフードは花形じゃなくて丸く囲ったような感じですね。 50mmと並べてみました。右が50mm左が85mmです。50mmの方が小さいですね。 でも実際カメラにつけて持ってみるとそこまで重くありません。 ボケ味ですが こんな感じです。玉ボケはあまり撮れなかったのでまたの機会に! 今日は伊丹スカイパークに行ってきて人生で初めて85mm運用しましたが、やっぱり望遠の単焦点はいいですね。軽いし写りも最高です。子供撮りで一眼カメラ持ってる人は俺だけでしたけど・・・後ろの高台にはでかいレンズ付けた猛者達が飛行機撮ってましたけど・・・意外と子供撮りで一眼カメラ使う人少ないの...

沼にはまった

イメージ
こんにちは!ミユチカです。 2投稿目にして早々とタイトル回収頂きました!! さて、どのような沼か?と言いますとレンズをどこで買うか?という沼です。 自分自身で整理ができないのでここに書き出すことによりどこで買うかを結論づけれたらな~と思っております。 今回買おうと思っているレンズは NIKON Z85mm F1.8 ニコンZマウントの単焦点レンズになります。 nikkor_z_85mm_f18_s  ニコンのHPに飛びます。 自分が持っているカメラ機材の説明なんかは後々写真も込みで上げていけたらな~と思っていますが現在ニコンのミラーレス一眼のZ6をメインで使用しています。 何故このレンズかと言うと1個目は近々親族(弟)の結婚式で北海道に行くことになったからです。弟のタキシード、弟の嫁のウェディングドレス、子供のドレス姿、嫁の着物姿、父のモーニング姿、母の着物姿と普段撮れない被写体がいっぱい!!ポートレート用レンズが必要ではなかろうか?絞って背景と一緒にキリっと取りたいし、開放でとろとろにぼかして撮りたい。 2個目は子供の保育園の運動会です。現状このレンズはニコンのZマウントで一番の望遠になります。(Fマウント資産は持ってません)保育園は小さい運動場なので85mmとクロップで127mmとトリミングも多用すれば行けるんじゃね?って思ってます。なにせ0歳児クラスのひよこ組ですし、保育園からは何かをするとか聞いてないので多分出席するだけかなって思ってます。 また別にサブでソニーのコンデジRX100M6も持っているので望遠に限界があればコンデジの200mmで行こうかなと思ってます。 ですので増税前にこのレンズを買うのは決まってます。問題はどこで買うか?やっぱり安く買いたい!! ※個人の見解が入っているので生易しく見てください。 買う候補店舗としてはヨドバシカメラかカメラのキタムラか小さいカメラ屋さんかマップカメラかニコンダイレクトです。発売したてホカホカのレンズですのでまだまだご祝儀価格なのは否めません。でも10月に必要なのでしょうがない!! ニコンダイレクト 価格は105300円 5300円のクーポンが付いてくるようです。無償で自然故障3年の延長保証あり。追金5265円で3年間の破損等の保証もしてくれます。後述しますがマップカ...

初めまして

自己紹介 ミユチカです。 40手前の関西在住おっさんです。ブログ初心者!カメラの事で語れる友達もおらず!! 買った機材や道具を嫁に自慢できない境遇の為、いっその事ブログでも書くか!と意味の解らない事を今しています。 子供が生まれ何気なく買ったミラーレス一眼カメラを買いレンズ買ったりバッグ買ったりとフルサイズに目覚めたりと迷走中 沼にはまってます。今までゴルフとかゲームとか色々沼にはまりましたがカメラが一番金のかかる趣味かも・・・ 子供を撮る事を念頭に子供の笑顔はプライスレス!!と機材を買っていこうと思います。何番煎じになるか解らんが機材の紹介なんかもしてみようと画策しております。 さて今回のお話は 今日から始まる楽天スーパーセール!! カメラちゃうんかい!!って感じですが増税前ですし我が家でスーパーセール時に買うもの殿堂入りした商品を紹介しようと思います。 スーパーセール事前準備 ※楽天スーパーセールを利用する際は事前にショップ買い回りにエントリーが必要です。 ショップ買い回りとは違うお店で1000円以上買うとポイントの還元率が増えるというシステムです。ただし還元されるポイントには上限がありますのでご注意ください。 楽天カード持ってるとポイントの還元率があがります。我が家は楽天ANAカードを利用しております。 https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/promo/rakuten-card/ このカードはANAポイントアップモールを経由して楽天で買う事により楽天ポイントとANAマイルの2重取りが可能です!マイルは楽天ポイントに楽天ポイントはマイルに変換可能ですのでかなりお得にポイントを貯めれます。交換率は調べて下さい・・・ そして楽天スーパーセールが始まる前に今回買おうと思っている商品をすべて楽天のお気に入りに入れます。お気に入りから買うとポイントが少し貰えます。 さてスーパーセールが始まります!すぐに購入!!ではなく5日か0日の着く日を待ちます・・・ 今回ですと9月5日か10日まで待ちますと5か0の着く日はポイントが何倍かになります(何倍か忘れました・・・)エントリーします。これもポイント上限があります。1000ポイントくらいです。 楽天アプリをスマホにインストールしアプリから楽天ブックでキングダム...