投稿

3月, 2025の投稿を表示しています

買った。

イメージ
2/28発売のモンスターハンターワイルズ PS5と一緒に購入しました!!!ソニーストアのクーポンを使ったら少し安くなりました。 2年前くらいから発売告知があったからね。金策は余裕でできました!!! モンスターハンターは1からやってます。リオレウスに追いかけられ、卵運搬でコントローラーを投げました。卵運搬キークエはやめてくれ!! そこからP2Gまで飛びティガレックスが強すぎて挫折しかけましたが、なんとかやりきり・・・ 3GはWiiだったのでやらなかったが3DSでやった記憶がある。 3はめちゃぬるかった記憶。モンスターも疲れるので楽だった。 4はあまり記憶にないけど調べるとチャージアックス初出の時ですね。チャアクは操作が楽しいのでやりまくってた記憶があります。操虫棍は操作やアクションは楽しいけど虫が面倒だ。普通に虫なしにしてくれんかな・・・ ワールドはやってないけどクロスはやりまくった記憶がある。ブシドーなしでは次のモンハンできないくらいにやったな~。ブシドー弓最強。 ライズ、サンブレもこの前までスイッチでやってました。 これの翔蟲システムが快適でした。これのおかげでワイルズやってて吹っ飛ばされるとL2Xをを押してしまって集中モードになってしまって余計にややこしくなる感じです。 ワイルズのお話です。 プロハンターでもないエンジョイ勢なので悪しからず。 まずプレステの初期設定でXボタンが決定ボタンな事に違和感がありまくりです。普通〇(A)ボタンですよね。これのせいで訳わからん事になります。モンハンの中では設定で逆にできるのですが逆にするとモンハンの中では〇でプレステの中では〇はキャンセルになるので余計にややこしくてやめました。Xボタンで頑張ります。 今回はかなりストーリーに沿った内容でモンハンしながらロープレゲームしてるみたいな感じです。 クエストを受けなくても探索できるのも新鮮ですね。 10年前のテレビに繋いでやってるので画質とかはそれほど感動もなく・・・スイッチに比べたらキレイだけどね。 蟲がいない事にまだ違和感がある。 今回いろいろな武器がありますがなんか操作方法がややこしくなってるので慣れたスラアクで・・・装備やスキルが揃ってきたら双剣しようかな~。 サブ武器はとりあえず弓です。まぁ貯めて打ってたらいいだけだしお金かからないし。お金や素材が貯まったらライトボーガン...

岡山美作市に旅行

イメージ
 どもみゆちかです。 先日の土日を利用して岡山県美作市に旅行に行ってきたので忘備録です。 だいたい大阪から車で2時間くらいなので行きやすい場所ですね。 妻と子供の3人でいってきました。 朝の9時にわんちゃんをホテルに預けて出発です。 お昼ご飯は美作市にある 道の駅 彩菜茶屋 さんで頂きました。 狙っていた、しし汁定食が売り切れていたので普通の定食を頂きました。 その後道の駅で買い物後オルゴール館やおもちゃ館に行ったのですが規模が小さくすぐ終わった。暇つぶしができず・・・ ホテル予約時にいちご狩り付きプランで予約してたので時間を早めてもらいました。 行った農園は美作農園さんです。 いちご美味しかったです。 全部で5種類のイチゴがあって、一番おいしかったのでは日本での流通量1%もないと書いていたよつぼしでした。作付けも一列しかなくて熟しているのが少なかったですがおいしかったです。その次に美味しかったのがおいCベリーでした。 おいCベリーは農園のお土産コーナーで購入可能です。 よつぼしはなしでした。希少種を食べれて良かったです。 今回は一眼カメラは持っていかずにスマホカメラのみです。 子供もいちご狩りに合わせて、いちごコーデの服装で来てる気合の入りようです。 ホテルは湯郷 美春閣さんです。 ホテルに庭があります。部屋からの眺望も素敵でした。 ウェルカムドリンクが飲み放題です。 お土産屋もホテルオリジナルのお味噌など豊富でした。 ホテルオリジナルの物は朝ごはんのビュッフェでも出てきます。 夜ご飯は奈義和牛コースを頂きました。 量も質も大満足でした。すごい霜降り肉で全部食べれるか心配でしたが油がくどくなく食べやすかったです。逆にしゃぶしゃぶは出汁で食べるタイプだったのできつかった・・・ぽんずを下さい・・・ 温泉も良く行く地元のスーパー銭湯よりも大きい湯舟で快適でした。 朝ごはんのビュッフェも地元産の食材を使っていて、いちごも食べ放題とボリューム満点です。 特に卵が美味しかった。卵かけご飯最高です。 ホテルを出た後は雨がひどくて写真撮ってないですが揖保乃糸資料館て所にいってそうめんを食べて帰りました。 ホテルは最高でしたが時間潰しできる観光地があまりなくいちご狩りくらいしか近場になかったです。 もぉすこしリサーチしていけば良かったですね。