御堂筋イルミネーションと子供用自転車

 どもみゆちかです。

今年も終わりに近づいてきてますね。

先日の週末に御堂筋のイルミネーションを見にいってきたので写真を掲載したいと思います。

今回は玉ボケで撮りたかったので頑張ってZ6とZ50mmF1.8を持って撮影しましたよ。今回は脳死でF1.8固定です。35mmとか24mm欲しくなるね。50mmだと混んでるから離れて撮れなくてきつい。







去年は梅田からスタートしたけど今年は難波からスタート。

去年は難波までたどりつけなかった。今回も梅田までたどり着けず本町まで歩いてから電車で帰宅です。


子供用の自転車も買いました。変身バイクC14てやつです。

これはキックバイクにもできて自転車にもなるってやつ。要組立です。



うちの子は親のひいき目で見ても運動神経が悪い・・・

実は補助輪付きの自転車も持ってます。補助輪で練習して補助輪に慣れてきたから補助輪を外したら全然乗れなくて・・・

そもそも自転車自体が重すぎてハンドルを持って並んで歩く事もできない。

自転車が倒れてもおこせない。

握力がなくてブレーキができない。

色々と試行錯誤したけど、できなさすぎて挫折。もぉ買った自転車が悪いと思う事にしました。

変身バイクですが、キックバイクモードの時は組立に10分くらいです。

付属している+ドライバーが心許ないので+ドライバーのみ手持ちのを使った方が無難です。

現状はサドルなしでキックバイクとして使ってバランス感覚を養ってます。

本体もまぁまぁ軽いしブレーキも軽い。バランスとブレーキの操作を覚えれるからストライダーよりいいかもって感じです。

こーいうキックバイクから自転車になるやつは売っているのは結構小さめで、今の子供の体重、身長にぎりぎりあうのがこれしかなかったんですよね。だからこれしかないって感じで購入しました。。

これで段階的になれてうまく自転車に乗れるといいんだけどな。

来年から小学生なので自転車もですがひらがな、算数もしてほしいけどまったくやる気なし。前途多難です。



コメント

このブログの人気の投稿

車の音響アップ

PGYTECH OneGo Solo V2 10L オブシティアン ブラック

LETSHUOER Cadenza 4 購入しました