グレゴリー ルーヌ20 デイバッグ

どもみゆちかです。 仕事用のデイバッグ(リュックサック)を更新したのでレビューしようと思います。 グレゴリー RHUNE(ルーヌ20L) 仕事用と書いてますがOFFでも使います。 今回の選定の条件として重視したのは ①背面とショルダーハーネスの通気性 ②ON、OFFどちらも使用できるデザイン ③側面にポケットとドリンクホルダーが付いてる。 ④小物を入れるポケットが多め 以上の4点です。 ①一番重要視したのは通気性です。現在持っているリュックは背面とショルダーハーネスにメッシュ素材を使用していないので、この時期になると暑い。背中汗やばいです。 このルーヌというリュックは背面に大きめのメッシュが付いてる。ハーネスにもメッシュが付いてるので通気性が良さそうです。 ショルダーハーネス 裏面メッシュ ショルダーハーネス 表面メッシュ 背面メッシュ ドアップ このように通気性はかなりよさそう。 通気性でいうとデサントのエアロストリームも気になりました。試着した感じでは通気性で言えばデサント、アークテリクスのアローの方がいいかもしれないです。 というのも、このリュックは背負うと背面は背中にくっつくので熱を逃がすメッシュな感じですが、デサント、アークテリクスは背中への接地面が少ないので風を通すイメージに近かったです。 ②は人それぞれなので評価項目はなしです。 ③側面です。 私のリュックの持論は、リュックは側面が一等地だ!です。 リュックは両肩で支えるのでショルダーやトートに比べ体への負担は軽くなると思います。ただ面倒なのが物を取り出す時にいちいちリュックを降ろさないとダメな所! 側面にもポケットがあるとリュックを片側だけおろして物が取り出せるので面倒は少なく済みます。このリュックの機能性がとても私の感性に合っていたのが購入の決め手です。 感性に合っていたと言っても頻繁に取り出すものは財布くらいなので財布が入るポケットが側面にあって楽だという事です。 リュック側面のポケット このポケットは大きめの長財布も入るくらいの大きさです。 ルーヌ22Lも試したのですがちょっと財布の納まりが悪かったので私は20Lを選びました。 ルーヌは容量で3種類ありますが、それぞれで形が全く違うので実物を確認した方が無難です。 昨今の猛暑で飲み物は必須になっています。また物価高で自動販売機でペットボ...