石垣島旅行 2日目
石垣2日目です。
この日はちょっと色々別れて行動です。
弟夫婦と母はクルーズで西表島等の周遊へ。
私達親子はそこらへんぶらぶらです。(嫁が極度の酔い症なので)
そんな訳で我々は朝一にホテルの端っこにあるアニマルセンターへ。
アニマルセンターと言ってもリクガメ1匹と山羊2匹だけです。ご飯あげたりできます。
まずハプニングで1日目に大浴場に行った後に嫁が時計を忘れて失くす。
初めての結婚記念日にあげた時計だったのでへこんでました。そんなに高い時計ではない。
あと眉ペンが無くなったとかでとりあえず石垣島のドン・キホーテにいきました。
沖縄本島に行った時はお土産が充実してたのですが、石垣はそれほどでもなく。
良い時計が無かったので眉ペンかって。その後チャンプルコーヒーさんに行きました。
石垣のコーヒー豆が買える場所で検索するとヒットしました。とりあえず買ってみた。
お昼ご飯は適当に和食屋っぽい所に入ったので覚えてません。
その後たまたま車を駐車した場所がユーグレナモールの目の前だったので行ってみました。モールと行っても商店街です。
そこである程度お土産を買って、日本最南端のノースフェイスがあるのでご当地Tシャツを探しにいきましたが気に入るデザインはなく・・・
スポイトでギョーザにズボっとさして注入するみたいです。スポイトにギョーザのタレとシークワーサーの果汁が入ってて結構おいしかったですよ。
子供は旅行に行くとご当地ぬいぐるみを買う習性がついてましてパイナップルとゴーヤのぬいぐるみご購入です。
ホテルに戻るとそこから温水プール地獄の始まりです。
戻ってから温水プールに行って、夜ご飯はすし太郎で予約してたので、ご飯から帰ってきたらまたプールいくからって言ってプールでて。夜ご飯食べたあともプール。
プールで感動したのは脱水機!一着づつしか入れれないですがボタンを押して10秒くらいまわすと。ほぼ水が切れるのでめちゃ便利!
すし太郎は寿司屋ですが石垣の有名な食材は網羅している居酒屋です。結構リーズナブルで美味しかったです。
食事後ホテルに帰りまたプールに入ってました。
ちょっと体力の限界を感じてます。
母は周遊でグロッキー状態でずっと寝てた。
コメント
コメントを投稿