石垣島旅行 1日目

 どもみゆちかです。

家族で石垣島に旅行に行ったので忘備録です。

行ったメンバーは私達夫婦に6歳の子供1人、弟夫婦と私の母です。

父と母は仲が悪いので一緒に行きません。


石垣島を一言で表すと暑かった!!4月で30度超えててとても暑かったです。

かなり強行旅程で行ったので疲れました。(犬を飼ってるのでペットホテルのお迎えに間に合う時間に帰る為です。)

宿や航空券の予約はすべて楽天トラベルで取って、レンタカーは自分で取った感じです。

コロナ禍でレンタカーの絶対量がかなり少なくなったそうなので旅行の予約をする前にレンタカーを借りる場合は当日の在庫も確認した方が賢明です。今回はOTSレンタカーを利用しました。空港から送迎バスが出てるのでなにかと楽ですね。

ちなみに楽天トラベルのレンタカー付プランは全滅でした。

金曜日の朝の9時半に関空出発の飛行機を取って車で行ったのですが・・・前日に母と一緒に行く為実家に泊まりました。東大阪です。

大阪住んでる人なら判るかもしれませんが、大阪市から関空まで高速道路で行こうと思うと阪和道と阪神湾岸線があるんですが、今回は阪神湾岸線が一部通行止め。(喜連瓜破も止まってるので何故湾岸線も工事するの??)阪和道しか使えない状況でした。もともと阪神東大阪線の長田料金所は平日の朝はめちゃめちゃ混むのは解ってたので近畿道から阪和道で行こうとは思ってたのですが湾岸線も止まってるとなるとかなり混みそうなので5時起きの6時出発です。

渋滞には捕まらず7時前に関空着です。マクドナルドで時間潰していざ石垣へ!!



飛行機から撮った石垣周辺の海

空港到着です。

到着後レンタカーを借りていざホテルへ!

今回宿泊したホテルはフサキビーチリゾートのヴィラです。


適当にパパっと撮った写真も掲載しときます。






このホテルは赤レンガ基調のいかにも沖縄っぽいリゾートホテルです。会社の先輩に教えて貰って取りました。

フロントから出ると屋根はほとんどなし!!雨の日は大変かもです。

フロントを抜けたらプールと海

この時点で南国っぽいですね~。

部屋の写真撮り忘れ・・・

フロント

フロント前

とても大きなホテルで移動の際はフロントに電話して部屋前にカートを呼んで移動になります。

お年寄りや子供がいる場合はカート移動が鉄則ですね。

プランに付いてる朝食会場は1か所のみで正直ホテルの規模からすると広くないです。

朝は結構混みます。

室内で遊べる所は温水プール、ジム、大浴場くらいでしょうか?

到着時間が早かった為、ホテル内で昼食後女性陣はエステです。

男は子守り。弟に逃げられて1人で子守りしてました。

着いて速攻でプールです。


絶対子供が好きな奴やん!いろんなギミックがいっぱいでした。

私は初めての南国リゾートだったのですが、色々と装備が不十分でした。水着は持っていきましたがロッカーとかないのでスマホとか貴重品を置く場所がない。スマホ用の防水袋って言うんですか?あれと防水バッグは必須だと感じました。

そして沖縄の日差しをなめてて帽子も持って行かなかったので熱中症ぎみになりました。水は水筒に入れて持って行ってましたが・・・

水に入れないので足だけ入れてずっと付き添い。後なめてたのは子供の体力。まじで底なしで2時間くらい遊んでた。

プールが飽きたみたいで次は海。


水温はちょっと冷たかったね~。海で泳ぐのは浮き輪もないし危ないので足を浸けるだけ。

女性陣のエステが終わってそろそろ体力の限界を迎えたので部屋に帰って着替えて夜ご飯です。エステ2時間も行ってたよ・・・

夜ご飯はホテル内のグリルビュッフェです。熱にやられてちょっと気持ち悪かったので石垣牛とかおいしくいただけませんでした。



残念ながら夜はほぼ満月で星は見えず。
でも冬の大三角は見えたかな。




コメント

このブログの人気の投稿

車の音響アップ

PGYTECH OneGo Solo V2 10L オブシティアン ブラック

LETSHUOER Cadenza 4 購入しました