北海道旅行①

 みゆちかです。

8月の連休に家族で北海道に旅行に行ってきました。

今回はかなりお得に北海道に行くことができました。

取引先の台湾の商社さんが8月10日から8月14日まで北海道に社員旅行で行くよ。との連絡がありました。北海道までの旅費を自費で来てくれるなら滞在先のホテル、食費は全部出してくれるとの事なので甘えました(笑)

私は取引先の人と会うのだから会社の経費で。社長(父親)も一緒にいきました。)

8月2日にコロナに罹りまして会社を休んで北海道の為に療養してました。

ちなみに日本ではあまり一般的ではないですが、海外の社員旅行はだいたい家族連れです。家族の交通費だけ払ったらあとは全部会社が見てくれます。

台湾のツアー会社を通してるので全部バス移動でした。ホテルも結構豪華な所です。


旅程的には

8/10 千歳空港到着後 十勝大平原ホテルへ移動

8/11 十勝から洞爺湖、昭和新山で観光、その後留寿都リゾートホテルで宿泊

8/12 留寿都から札幌に移動して外国人専用の免税店で買い物、その後小樽観光。札幌のTMARKホテルで宿泊

8/13 札幌から美瑛の青い池、美瑛の富田ファーム、富良野の花畑、富良野のニングルテラス行った後に北広島クラッセホテルで宿泊

8/14 北広島のアウトレットで買い物、千歳空港で帰る。

こんな感じです。北海道に詳しい人は思ったと思います。移動やばくない?

8月のお盆時期もあって宿泊費が高いとの事でこんな旅程になってます。

今回はカメラはニコンのZ6 レンズはZ14-30F4とZ24-70F2.8の二本のみです。関空からピーチで行ったので手荷物の7kg制限にギリギリ引っかかるか引っかからないくらいの重量です。使用したカメラバッグはEndurance EXTllというリュック型バッグを使用しました。ピークデザインのトラベルリュックよりも前に買ってたんですがいずれ紹介したいと思います。そして散策用にピークデザインのスリング5Lです。

旅行でカメラを持っていくなら小さいカバンも必須です。

今回は全部RAWで撮影してライトルームの現像は全部自動です。枚数多いので面倒です。


以前、弟の結婚式でレンズ4本を持っていったのですが単焦点レンズはあまり使わないですね。やっぱりズームレンズは便利です。特にZ24-70F2.8は神レンズです。携行性、描写とすごくいいので。


1日目 関空で実父と香港の社長さんと合流しピーチで千歳空港へ。一時間便が遅くなっていたので空港内でゆっくり昼ご飯も食べました。ピーチは機内で何もでないしね。台湾の人たちと合流してから十勝までバスで約2時間半です。本当に宿泊だけです。夜ご飯のビュッフェ美味しかったです。それに温泉も大きくて良かった。

2日目 十勝で観光する事なく洞爺湖まで休憩を挟んで4時間くらいバスに乗ってます。これは恐らく洞爺湖でのお昼ご飯の予約をしていた為かと思われます。石狩鍋おいしかったです。

Z14-30F4で撮影洞爺湖に行く前に止まったサービスエリアで撮影
景色写真は難しい

やっぱ北海道はでかいな~と思いました



その後洞爺湖で写真を撮りました。観光時間は20分です。

洞爺湖です。Z14-30で撮りましたが広角は難しいです。

洞爺湖ですが火山の噴火でできたみたいですね。正直な感想を申し上げると琵琶湖と大して変わらんな~って印象です。これが冬だと感じが変わるんでしょうね~。雪で。

その後バスで昭和新山に移動です。
昭和新山です。
昭和新山は字を読んでの如く昭和に火山の噴火でできた山みたいです。自然の脅威と雄大さが解りますね~。5歳の娘は火山の映像を見てえらく楽しんでいました。

その後留寿都リゾートホテルまで移動です。
リゾートホテルに初めて泊まりましたがすごいですね。ショッピングモールに遊園地にゲームセンターとなんでもあります。子供とメリーゴーランドに乗ってゲーセンで遊んだりして楽しみました。夜ご飯はカニ食べ放題のビュッフェでした。カニは塩辛くて身もあまりなく期待外れでした。
ホテルの中にGOLDWINがありましてハリーハンセンのルスツのオリジナルTシャツを買いました。
余談ですが私は旅に出ると旅先のオリジナルTシャツ(デザインが良ければ)とスーツケースに貼るステッカー(かっこよければ)を集めております。余談終わり
リゾートホテルなので売店も大きいのがあるんです。売店に寄ったら5歳の娘の目に飛び込んできた物・・・シマエナガのぬいぐるみ。どうやら一目惚れしたようでお買い上げです。ここから娘のシマエナガのぬいぐるみ収集が始まります。シマエナガは北海道に自生するスズメみたいな小さい鳥です。見たことはないです。

リゾートホテルなので多分宿泊費はお高いと思うのですが、外国人も多かったですが日本人の家族連れも多かったです。みんなお金持ちやな~と思いました。
留寿都リゾートホテルはお盆の期間中はイベントをしてるみたいだったのでお風呂に入る前にお外で遊んでました。
光の迷路

プロジェクションマッピング


1500発の花火まで!!三脚持ってこれば良かった!と思いましたが持って行ったら家族になんの為に持って行くの?と怒られたでしょう。

コロナで淀川の花火大会に行けなかったので子供に花火を間近で見せれて良かったです。
初めて間近で花火みたかもしれません。

その後お風呂に入ってお休みです。温泉がありますが人が多くてすぐにでました。
長くなるのでここで一度きります。











コメント

このブログの人気の投稿

車の音響アップ

PGYTECH OneGo Solo V2 10L オブシティアン ブラック

LETSHUOER Cadenza 4 購入しました