ガラケー

 どもみゆちかです。最近忙しいのとネタもなくて滞っていました。ちょっとネタを見つけたので書いてみます。

実家の中を色々と漁ってたら懐かしい物がでてきました。まずはこれを見てくれ。


懐かしい物出てきた!!!

ガラケーしかも折りたたみ式携帯です。

超レアなのが右から2番目N502i 

ちょうど私が高校三年生の時にドコモからiモードが出たんですよ。初めて出た機種は確かF501です。iモードとは今では当たり前ですが電話でのネット接続です。501以前は電話でネットも繋げれずほんとうに電話するだけの機械だったんです。

この当時はいまでいうパケ放題という物はなく使ったら使っただけお金を取られるので初めてiモードを使ったら請求がすごい事になって親に怒られるのがテンプレです。携帯を持ちだす前にポケットベルなんかも持ってましたがポケベルやりすぎて家の電話代が凄い事になって怒られるのもテンプレです。

この当時の電話はこのような折り畳みではなく画面とボタンが繋がってるのが主流でした。

ちょっと画像を拝借しようと思ったのですが著作権とかもあると思うので拝借できないです。気になる人はP501やF501で検索してみてください。

この当時のドコモはN,P,F,D、S等のメーカーが作ってたのですがN(NEC)だけがこのような折り畳み携帯を作っていました。P,F、Dシリーズは1円で売られる事も多かったですがNだけは2~3万と当時の学生には払える訳もなく・・・隣に1円の携帯が売られてるので親にねだる事もできず・・・Nといえば高嶺の花でした。この写真の電話は父親が使ってた物です。私はもっぱらPでした。その後、何世代かするとほぼすべてのメーカーがこの折り畳み式に変遷していきました。こう思うと携帯電話の発展を見てきた世代になりますね~。今残ってるメーカーはかろうじてFの富士通とSのソニーだけですね~。

ソニーも現状のハイエンドスマホはiPhone14PROよりもスペックは上の所もあるんですがiPhoneにシェアで囲い込まれてるので難しいですね~。

今ではありえないですが右の2機種の上の方の棒はアンテナです。左のN506はついてないですね。これはひっぱると伸びます。屋外でも圏外になる事がまれにあり電波がなくなると振ったりして回復させようとしていました。なつかしい!!この電波棒は取り外しが容易にでき先端が電波を受けると光る電波棒等も販売されており当時は付けてカスタムしてましたね~。


この当時の携帯は音楽も聞けないし画面もモノクロです。だからみんなカセットやCDを再生するウォークマンかMDプレーヤーなんかで音楽聞いてましたね。MDプレーヤーも懐かしいですね~。当時は親にねだって三連のCDとMDコンポ買ってもらいましたね~。今思うとコンポっていう言葉も使わなくなったな~。MDは便利だったんですがアイポッドが出たため廃れましたね。アイポッドは画期的でしたね~。カセットに録音しなくても音楽全部持って行けるんですから。

着メロも1和音が3和音になって感動し。着メロを作ったりして楽しんでました。着メロとは着信メロディーの事です。着メロの本等もあり自分でお気に入りの音楽を作り着信するとその音楽がなるんです。


裏話ですがこの当時の金型屋さんはこのような電話の物理ボタンの金型を作り、かなり儲けたそうですね~。それが今ではタッチパネルになり、業務用や家庭用の電話機しかほぼないのでかなり下火のようです。仕事柄金型屋さんにも行きますが当時のバブルぶりはよく聞きます。


そう思うと今のスマホはすごいですね。当たり前ですがカラー液晶なんですよ。そして写真もとれ、音楽も聞け、動画もみれる。

パソコン、カメラ、ラジオ、テレビ、計算機、メモ帳、ゲーム機思いつくだけでもこれだけ駆逐してるんですから。スマホよりもすごい物欲しくなったら専用機を買わないとダメですがこれで充分って人はスマホだけでいいですもんね~。


iPhone3が出た時は持ってましたけどそこまで感動しませんでした。当時はSNSもほとんどなかったですしソリティアを外でできてインターネットができる重い電話機くらいしか思わなかったので。ですがアイポッドが出た時は感動しました。これからの外で音楽を聞く手段はこれだと!

親にアップルはこれから伸びるから株を買っとけっていったんですが、りんご?そんなん買うわけないやろって言われましたね。買ってたらかなり儲かってたでしょう。当時学生だったので株なんて買えないですもんね~。もっと強く言うか親に借金すれば良かった・・・まぁ今だから言えることですが・・・親もたまにあの時買っとけばよかったって言いますが・・・


そんな訳でだらだら独り言になりそうなので閉めます。




コメント

このブログの人気の投稿

車の音響アップ

PGYTECH OneGo Solo V2 10L オブシティアン ブラック

LETSHUOER Cadenza 4 購入しました