今年初キャンプ

 明けましておめでとうございます。どもみゆちかです。


新年はいかがお過ごしでしょうか。私はまったりと過ごしました。

新年明けてしょっぱなの土日に弟と二人でキャンプに行きました。

キャンプ場に着いたのが4時くらいだったためキャンプ場の写真はないのですが・・・

今回行ったキャンプ場は岡山県玉野市にあります。

瀬戸内温泉たまの湯キャンプ場になります。

弟は地方に単身赴任しており正月休みに実家に久々に帰ってきたので兄弟でキャンプ行こうぜとなりました。

冬キャンプは初めてだったので年末に寝袋や焚き火用の上着やら結構散財してしまいました。

キャンプ場ですが自然は皆無。自然と言われれば堤防沿いに海があるだけです。景観は正直よくないです、ただ街中にあるのでスーパーとコンビニまでは徒歩で行ける距離です。

車で10分程の所に深山公園という大きな公園があり遊具等もあります。お子様連れはそこで遊べます。深山公園には道の駅も併設されており、地元の野菜、海鮮、お土産等も購入可能です。お酒等は置いてなかったですので現地で買い物される人はスーパーに行く必要もあります。

海鮮はどれも新鮮そうだったので到着前に寄って地元の海産物でBBQがいいと思いました。

岡山県の名産品てぱっと思いつくのは桃、ブドウ、牡蠣、トマトですかね?深山はあなごも有名みたいです。牡蠣をお土産買って帰りましたが大粒でぷりぷりでとてもおいしかったです。

私は当日は存在を知らなかったので撤収後にいきました。お土産に海産物を購入しました。


キャンプの設備で一番の目玉は温泉が併設されてます。一番近いサイトですと徒歩30秒くらいです。キャンプ場利用の人は当日追加料金なしで入りたい放題!しかもタオルとバスタオルも無料で貸して頂けるという破格の対応。(去年の4月に滋賀の十二坊温泉キャンプ場に行きましたがたしか温泉に入るたびに料金取られたような気がする。)しかも撤収後にも受付カードを受付に渡せば最後にもう一度入れますので撤収後に汗をかいた場合にはとても助かる!!

温泉は海に近いからか塩味の効いた温泉でした。

炊事場ですが屋根があります。そして温水が出ます。洗剤とスポンジも置いてました。街中なのでJOYが置いてましたよ。油汚れもバッチリです。


トイレですが一見は工事現場に置かれるような簡易型のトイレなのでちょっと汚いかな?と思いましたがウォシュレット完備の綺麗なトイレでした。


サイトはめちゃ広いです。車を置いて2ルームのテントを立ててもまだ余裕があるくらいでした。

ゴミ捨ては分別してその場で捨てれます。


次にデメリットとしては海に近いので風が強い。焚火は慎重にした方がいいと思います。

横が温泉なのでボイラーの音がうるさい。朝方は漁船も出るので音がうるさい。寝る時は耳栓必須です。

まったく自然を感じれない。街中なので当然ですが・・・

以上はキャンプ場のレビューになります。

テント立てて友達や家族と過ごすくらいなら全然満足のできるキャンプ場です。自然を感じたい方には不向きです。


近くの観光スポットは車で40分程で行ける児島ジーンズストリートです。

今回はどちらかと言うとここをメインにいきました。ジーンズの聖地と言われる場所みたいですね。実際に行きましたがお客さんはほとんどおらずまぁ一言で言うと寂れてた感じです。行った時期が良かったのかもしれませんが。良いジーンズがあったのですが合うサイズがなく断念しました。レモネードが美味しかったです。





コメント

このブログの人気の投稿

車の音響アップ

PGYTECH OneGo Solo V2 10L オブシティアン ブラック

LETSHUOER Cadenza 4 購入しました