テントを買い替えたい!②

 テントを買い替えたい②です。


我が家のテント買い替えの条件

①ツールームであること

②メッシュが多くて涼しい事。インナーテント側にもメッシュありならなお良い

③立って着替えができる事

④8mのサイトに建てる事ができる事。

⑤4人以上使える事

⑥設営簡単


以上です。

ツールームテントで探すとすごい多いです。

量販店で買える物に絞り込み


候補ひとつめ

コールマン  タフスクリーン2ルームハウス LDX+


先日2泊3日でキャンプにいったのですがお隣さんが使ってました。かなり広くて優雅に過ごしてました。1泊目が終わるとお隣さんは帰ったのですが次のお隣さんもこのテントでした。人気があるんだなと思います。このテント白なので目立つので使ってる人が結構多かったです。

実際に量販店に見にいきました。建て方はドームテントを繋げた感じ。正確に言うとドームテントとスクリーンタープを繋げた感じ。簡単そうです。

寝室側はダークルームを採用してて暗くてメッシュも多くて涼しそう。

リビング側もスクリーンタープなので全面メッシュに出来る。解放感はオープンタープに劣りますが虫が入ってこなさそう。(我が家の4歳の娘は虫が大嫌いです。)全部閉めきれるので荷物の防犯も良い。焚火するときはタープの外に出てやるのでご飯中に虫が入ってこないのはいいですね。現行モデルはルーフシールドも付いてるのでさらに遮光してくれそうです。

リビング側は縦320cmなので有効長はカマボコSの2倍、横幅は365cmあるので1.5倍近くあるので広い。全長も610cmなので8mサイトに収まる。値段もそこまでばか高くない。


ちょっとな~と思った所

カマボコに比べてフライの生地が薄い。カマボコは150D、コールマンは75Dとコールマンの方が薄い。耐水圧的には問題なさそうですが薄いと破れやすそうで不安。

寝室側にスカートが付いてない。寒さにどれほど影響するか未知数。でも夏テントとしては鉄板の可能性あり。




候補二つ目

スノーピーク ランドロック

スノーピークのツールームテントです。正直これが一番個人的には欲しいのですが多分嫁からOKは出ないでしょう。

寝室がでかい!6人行けそう。横幅も405cmです。全長620cmですが横がでかいのでめちゃでかいです。(カマボコ建てた時にいつも思うのですが縦はギュウギュウなんですが横はめっちゃ余るんですよね)まだ設営は簡単そう。武骨なデザインも男心をくすぐります。全長620cmなので8mサイトに入ります。メッシュ前室、寝室共についてるので風廻りも良さそう。ですがタフツールームとかカマボコよりかはメッシュが少ない感じ。メッシュというかベンチレーションですね。カマボコはベンチレーションが多かったので涼しいです。


番外編

コールマンのコクーンもいいなと思ったのですが全長7m超え!設営も難しそうだったので選考から外しました。


スノーピークのエルフィールドもみました。

正直コールマンを先に見てしまうと見劣りしてしまいます。

まずが形が棺型なので思ったよりも小さく感じました。メッシュも少ないというかリビング側しかなく暑そうなイメージです。


こんな訳で候補は2個です。値段的に言えばコールマンが圧勝です。

でもランドロックには男心をくすぐる何かがあります。コールマンのマスターシリーズにカーブというコクーンより小さいのがあるのですがこれだとちょっと小さいかなって感じです。

何を優先するかで決まると思いますが解ってるんです。コールマンの方がコスパいいしスクリーンタープにもなるんで虫も入ってこないし夏涼しそう。うん。どっからどー見ても家族はコールマンです。ランドロックは本体も高ければオプションも高い。なんやかんや揃えたら25万くらいでしょうか?でもね。本当に何かくすぐる物があるんです。

現実的に考えたら(お値段)コールマンかな~。7月に新しいタイプ扇風機が取り付けできるのが出るみたいなのでさらに涼しさがUPしそうです。これにしよかな。







 





コメント

このブログの人気の投稿

車の音響アップ

PGYTECH OneGo Solo V2 10L オブシティアン ブラック

LETSHUOER Cadenza 4 購入しました