テントを買い替えたい!①
どもごぶさたです。みゆちかです。
キャンプもしてるんですが初めはなんとなく買ってたテントなんですがそろそろ好みと言うか我が家に必要な要素が煮詰まってきたのでテント買い替えたいと思いました。
今使ってるのは5人で行く場合はオガワのピスタ5、3人で行く時はDODのカマボコテント3Sです。
カマボコテント3S |
これにコールマンのパーティーシェード300をタープとして使ってます。
カマボコテントはDODの大人気テントで発売の度に抽選があり抽選に当たらないと購入できないくらい人気なテントです。中には何回も抽選に外れたりする人がいてTwitterでは抽選に当たった人と外れた人で阿鼻叫喚になるほどです。私は初めての抽選で当たってしまい申し訳ございません。
カマボコテント3Sの評価としては良いテントだと思います。テントの形状としてはトンネル型テントです。
良いと思った点:
生地が分厚くしっかりしてます。雨に降られた事もありますが防水性はしっかりとしてます。
組み立ても簡単です。ポールを入れて端からペグダウンするだけで立ちます。前後が同じ形状なのでどっちが前室か迷わずに済みます。
インナーテントも吊り下げ式なので本体を建て終わった後に取り付けるので準備、撤収時に雨に降られても雨に濡れる事はないです。
メッシュにできる所が多いので夏も涼しく過ごせます。
テント本体とインナーテントの高さが高いのでかがまずに過ごせます。
いまいちと思った点:
結露がすごいです。カマボコシールドを付けてないのであまり文句はいえませんが・・・テントの側面の出入り口にも結露がいっぱいです。カマボコシールドを付けたらある程度改善されるのかな?
ポールが入れにくい。テント自体が半円形状なので一人でポールを入れようと思うと結構大変です。
狭い。これが買い替えを検討してる理由なのですが全長が5mで幅が2.5mとツールームにしては小さいので窮屈です。前室は2.5mありますが1mは出入口なので有効的には1.5mちょいです。ソロかデュオで使うならいいですが3人で道具もりもり持って行ったら狭いです。結局パーティーシェードも建てるので二度手間です。
パーティーシェード300TCとカマボコをドッキング |
ドッキングするには結構広いサイトが必要です。カマボコが5mでシェードは3mなので10mないと設営できません。
そんな訳でまだ価値も高い内にドナドナすることに決めました。
我が家的にはツールームテントを探す方向です。
理由としては寝てる時やテントが無人の時は荷物をまとめて前室に放り込みたいから。
防犯にもなりますし、結露対策にもなります。外に放っておくと結露がすごいので。
コメント
コメントを投稿